オフザリップをかっこよく決めるサーフィンの醍醐味
何年かするとサーフィン上達もかなりしてきます。
ですから、普通の波では物足りなくなって、どんどんと大きな波を欲するようになるものです。
それ自体が悪いわけではありませんが、自分の実力以上の波を求めるのは危険です。
ある程度の実力以上になってから出来るようになるのが、オフザリップでしょう。
このオフザリップ、本当に大きな波が来ないと出来ません。
ノーマルなトップターンとは違うので、かっこ良く見えるのがオフザリップです。
大きな波が来たときに、波がチョココロネのようにクルッと巻くことがありますよね?
そうなった時はその巻き込んでこっちへやってくる波の上がってきた頂点でターンすること、これがオフザリップです。
大きな波でしかできない技だけに、多くのサーファーが憧れる技ですが、日本でも凪の穏やかなときにはまず出来ません。
小さな波しか来ないような海岸でも、オフザリップは出来ないでしょう。
ですから場所が限られてしまうのです。
サーフィンの大会が行われるような場所でなければ難しいでしょう。
それとかっこいい技だからといって、初心者が手を出していいものではありません。
多くのサーファーは5年経っても、未だに満足のいくオフザリップが出来ていないという風に言う人もいます。
それくらい難しい技ですし、そういう絶好の波に出会うことも出来ないのです。
私個人としてはぜひ挑戦して欲しいと思いますが、それはサーフィン上達がかなり出来た後ですべきだと思っています。
そうじゃなければ、本当にレスキューのお世話になったりすることもありますから、注意してください。
と言っても、サーフィンをやっている人たちの多くは、カッコイイ技を決めたいと思っていますから、止めても無駄だと思いますけどね♪