一般的にサーフィン上達にかかる期間はどの程度なのか
私は1年間、サーフィンを練習し続けたのですが全然うまくなりませんでした。
1年間も練習して、なぜ出来ないのか?少し悩んだ時期もありました。
夏にサーファーの集まる場所に行ってみると、私なんかよりもうまい人達ばかりで悔しくなって、そのまま帰ってきたこともあります。
私はサーフィンをやるのに向いていないんじゃないか?
サーフィンをやってもうまくならないんじゃないか?
そう思っていましたが、サーファーの友達が初めてできて、色々と話しをしているうちに、私だけじゃないということがわかりました。
そうなんです、多くの人がサーフィンが出来ずに悩んでいた時期があるということなんです。
彼に話を聞いてみたら、サーフィンが好きで始めた当初は、楽しかったそうです。
しかしだんだんとスランプの時期に入って、そこからうまく抜け出せなかったそうです。
それに加えて、会社の倒産もあって再就職のための活動も一緒にしなければならなかったことから、なかなかサーフィンだけに集中できなかったと言っていました。
しかし彼も生活が安定してからは、夏だけでなく冬にもサーフィンの練習に少しずつ行くようになったといいます。
そしてスランプを乗り越えて、かなりのレベルまで乗れるようになったと言っていました。
ちなみに彼は20代から初めているので、すでに30歳を超えていますが、それでもカッコイイですね。
この言葉を聞いて安心しました。
1年でうまくなったと思い込んでいた私もバカでしたし、そんなにサーフィンはすぐにうまくなるものではありません。
そして、みんなが一度は悩んでいるということを知っただけでも、非常に嬉しかったです。
これからは悩みを吹き飛ばすくらいの練習をしてやろうと思います。