夏だけサーファーと年中サーファーは実力が天と地の差だ
知り合いにはいつもサーフィンで遊んでいる遊び人のような同期がいます。
しかし彼は結構会社の中でも評判が良くて、しかも成績もよいので見た目とはかなり違います。
彼の見た目は遊び人のように髪の毛の色が少し薄く、そして肌も一年中焼けっぱなしです。
飲み会の時に聞いたことがありますが、彼は一年中サーフィンで遊んでいるようなのです。
海外や沖縄に出かけることもありますし、地元から近い海辺で波に乗ったりもしているそうです。
だから冬でも彼はずっと日焼けしています。
南国に行けばいくらでも日に焼けることが出来ますからね。
しかし冬の間、ずっと南国に行けるわけではありません。
彼はサラリーマンですから、仕事に行かなければいけないわけです。
それで私は冬はサーフィンをしていないんでしょ?と聞いてみたら、なんと冬も地元の海でサーフィンをしているというのです。
これは驚きでした。
ウェットスーツなどがしっかりしているので、ある程度の寒さならしっかりと防いでくれるらしいのです。
とは言え寒いのを我慢しながら練習をしているようです。
どうもトッププロたちは1年中練習して、海に入っているようで、夏だけサーフィンをしているのであれば、下手くそになってしまうと言っていました。
なるほど、確かにそのとおりかもしれません。
夏だけのサーファーよりも、1年中サーフィンをしている人のほうがうまいに決まっています。
だから彼も下手くそにならないようにと、冬にも寒い海に入って我慢しているのでしょう。
お金があれば沖縄の海に行くと言っていましたからね。
しかしサラリーマンをやりながらのサーファーは大変だと思います。
ここまで壮絶な努力をしている彼は、一体どこへ向かうのでしょうか…(笑)