サーフィン上達のためにはテイクオフを確実にしよう!
サーフィン初心者がどういうところでつまづくのか、それは大抵の場合、テイクオフの部分だろう。
うまく立てないために、サーフィンを諦めてしまう人も多いでしょう。
女の子の中には、それがうまくいかないために、ボディーボードに切り替える人もいるくらいです。
女性ならまだしも、男でボディボードに乗り換えちゃうのは、ちょっと男らしくないのでカッコ悪いですね。
なら、やっぱりテイクオフをかっこ良く決めて、男らしさをアピールしましょう!サーフィンなんて男がモテるためにやるようなスポーツとも言えますからね(笑)本気でやっている人もいますが、素人ならそういった動機でも構いません。
まずはテイクオフを決めてやりましょう!
テイクオフはたまに偶然にも出来ることがありますが、それを連続して出来るようになってこそです。
10回や20回に1度くらいは誰でも建てるのですから。
10回やって10回テイクオフを決められるようにしましょう。
そのためのコツが幾つかありますので、参考にしてみてください。
一つ目はボードを掴まないことです。
パドルで波に乗った後、ボードを掴んでしまうことがありますが、これだとテイクオフのスピードが落ちてしまいます。
ですから、ボードは掴まずに、ボードを押して体を起こしましょう。
もう一つがしっかりと前を向くことです。
怖さが先にくるので、テイクオフするときは下を向いてしまう人が多いのですが、それでは却って落ちる確率が多くなります。
それよりも進む方向をしっかりと見据えましょう。
そちらのほうがカッコイイですしね(笑)
というわけで二つのコツを紹介しましたが、他にも自分なりにテイクオフしやすい方法を見つけてください。
かっこ良く波に乗れてこそ、サーフィンの醍醐味を味わえますからね。